メインビジュアルメインビジュアル
日本生命プレゼンツ

第一回エイジェック剣道大会&スポーツアカデミー

TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」とのコラボが実現!
今大会は、剣道を愛する、未来を担う若き剣士たちを応援する大会です。
相手への敬意、礼節をもって、さらにイベントを楽しみながら、
日ごろの鍛錬の成果をぜひ大会で発揮してください!

(今大会は、一般の方は観戦できませんのでご了承ください)

2025126日(土)開催

子供たちへ剣道の魅力・スポーツアカデミーの共感を創出する産学連携プロジェクト

エイジェック剣道大会

対象

小学生 ~ 中学生(男・女)

団体戦

小学生低学年の部(3人制)

小学生高学年の部(3人制)

中学生女子の部(3人制)

中学生男子の部(5人制)

★☆ 開催時間:13時~18時 ★☆

エイジェックスポーツアカデミー

スポーツアカデミー

剣道教室、剣道データ解析、
剣道防具修復教室、剣道講話、
スポーツアカデミー教室、
健康育成促進プログラム、
ヘルスケア体験、歯科技工DX、
ドローンプログラミング体験、
オゾン体験、eスポーツ体験、他多数
★☆ 開催時間:11時~17時 ★☆

開催会場

桃山学院大学空撮
  • 桃山学院大学ロゴ
  • 住所

    大阪府和泉市まなび野1-1

  • 最寄駅

    南海電鉄 泉北線 和泉中央駅(徒歩約12分)

  • 主な大会

    大阪学生剣道選手権大会(毎年5月開催)

  • 駐車場

    桃山学院大学の駐車場は使用できません。
    お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください。

  • 注意事項

    ※ご関係者様のみが入場可能となっております。
    一般のご入場、ご参加はご遠慮ください。

    ※総合体育館でのご飲食はできません。
    休憩所の聖バルナバ館2F、聖マーガレット館1F・2Fをご利用ください。

最寄駅からのアクセス(画像をクリックすると拡大します)

最寄駅からのアクセス

校内地図(画像をクリックすると拡大します)

校内地図

出場チーム

剣道道場

  • 旭警察少年剣道会
  • 朝日剣道倶楽部
  • 印南剣道場
  • 大阪高楠剣朋会
  • 上郡剣道連盟
  • 京都剣道教室
  • 京都弘道館
  • 京都至誠館
  • 京都常磐野少年剣道部
  • 京都鹿志館
  • 久米剣道教室
  • 剣正道場
  • 香寺剣友会
  • 郡山剣道クラブ
  • 小桜道場
  • 五領剣道クラブ
  • 修武道場
  • 誠武館道場
  • 尚勇館
  • 関目剣友会
  • せた魂剣道部
  • 高宮剣道部
  • 都島剣友会
  • 西宮剣友会
  • 姫路灘剣道場
  • 平野剣道協会
  • まほろば剣道教室
  • 守口剣友会
  • ゆめさき剣友会
  • 和歌山武道館剣道錬成クラブ
  • ※50音順
  • トーナメント表

    クリックするとPDFが開きます。

  • 小学生低学年の部

    小学生
    低学年の部

  • 小学生高学年の部

    小学生
    高学年の部

  • 中学生女子の部・男子の部

    中学生
    女子の部・男子の部

連携先

大学剣道部

  • 同志社大学
  • 佛教大学
  • 龍谷大学
  • 立命館大学
  • 桃山学院大学
  • 大阪体育大学
  • 近畿大学
  • 大阪産業大学
  • 大阪経済大学
  • 摂南大学
  • 姫路獨協大学
  • 神戸学院大学
  • 天理大学
  • 神戸親和大学
  • 関西大学
  • 大阪工業大学
  • 甲南大学
  • 大和大学
  • ※順不同

企業剣道部

  • NTT西日本
  • パナソニック
  • ALSOK
  • 住友電工
  • 富士フイルムビジネスイノベーション
  • マグチグループ
  • カナデビア
  • JPロジスティクス
  • ※順不同

パートナー

  • マグチグループ
  • マグチ商事株式会社
  • eスタジアムなんば
  • 株式会社KUL
  • 武道工房一貴
  • 株式会社OneTerrace
  • オーガイホールディングス株式会社
  • fieltrust
  • 株式会社HAAAP
  • 三友商事株式会社
  • 株式会社エアーライブ
  • コクヨ株式会社
  • JPロジスティクス株式会社
  • 北斗武道具
  • プレナス ほっともっと
  • レオナルズ
  • カナデビア
  • 大阪音楽大学
  • 大手前大学
  • ビジュアルアーツ専門学校
当日特別イベント
お笑いタレント「女と男」市川が参加

吉本興業所属 お笑いタレント

市川(女と男)が、イベント時にMCで
参加決定!

吉本興業所属のお笑いコンビ「女と男」として活躍中。
芸能リポーター・井上公造氏のモノマネ「井上小公造」でお馴染み。
中学時代は剣道部に所属し、体育館での稽古に励んだ経験を持つ。
現在はKTV「よ〜いドン!」、MBSR「メッセンジャーあいはらのYouはこれから!Everyday」などにレギュラー出演。
大阪マラソンなど数々のマラソン大会を完走するアスリートとしての顔も持ち、
49個の資格を取得する「資格芸人」としても知られる。
剣道精神とスポーツマンシップを体現するエンターテイナー。

当日特別イベントライブ開催
エイジェック ミュージックチャンプ

産学連携 音楽プロジェクト
「エイジェック ミュージックチャンプ」

グランプリ・準グランプリの
生歌ライブ開催!

2025年8月5日開催「エイジェック ミュージックチャンプ」で受賞された
宮本さんと向井さんが、大会当日の会場を歌で盛り上げます!

当日イベント内容

  • ①国歌斉唱:宮本さん
  • ②ライブ:宮本さん
  • ③ライブ:向井さん
準グランプリ/大阪音楽大学/向井さん

準グランプリ
大阪音楽大学
向井さん

グランプリ/大阪音楽大学/宮本さん

グランプリ
大阪音楽大学
宮本さん

当日特別イベントライブ開催
QynemaLens(キネマレンズ)
QynemaLens(キネマレンズ)動画

期待のアートシティーポップバンド

QynemaLens(キネマレンズ)
特別ライブ開催!

歌手名QynemaLens(キネマレンズ)

2024年10月に大阪で結成されたアートシティーポップバンド。女性1名・男性2名のツインボーカル編成。
結成からわずか5ヶ月にして、世界最大級のインディーズバンドコンテスト「エマージェンザ大阪」2025年6月開催で
優勝を果たした稀有のバンドが会場を盛り上げます!

産学連携

今大会は、学生が主体となって運営にご参加いただいております。
ご協力いただく企業さまと共に、産学連携による素晴らしい大会を作り上げてまいります。
どうぞお楽しみください。

  • 剣道大会運営

    剣道大会運営

    大学剣道部

  • 剣道大会運営

    審判

    大学剣道部

  • 剣道大会運営

    記録係

    大学剣道部

  • 剣道大会運営

    時間係

    大学剣道部

  • 剣道大会運営

    学内誘導員

    桃山学院大学

  • 剣道大会運営

    学生インタビュー

    桃山学院大学
    パワーリフティング 日本代表 阪口さん
    (2026年4月エイジェック入社予定)

  • 剣道大会運営

    国歌斉唱

    大阪音楽大学
    宮本さん

  • 剣道大会運営

    ライブ

    大阪音楽大学
    宮本さん・
    向井さん

  • 剣道大会運営

    司会進行

    大手前大学
    髙瀬さん・
    小川さん

  • 剣道大会運営

    写真撮影

    大阪芸術大学
    牧野さん・武井さん・
    木村さん・宮原さん
    専門学校大阪ビジュアル
    アーツ・アカデミー
    山口さん・石倉さん

  • 剣道大会運営

    清掃活動

    全員

  • 剣道大会運営

    グッズお渡し

    全員

大会参加特典

大会参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント致します!

真・侍伝YAIBA×(株)エイジェック オリジナル面手ぬぐい 真・侍伝YAIBA×(株)エイジェック オリジナル面手ぬぐいイメージ画像

TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」とエイジェックがコラボした、オリジナル「面手ぬぐい」をプレゼント!
剣道着にも似合う、黒地に白の格好良いデザインで、試合でも大活躍!

北斗武道具 ×(株)エイジェック 剣道鉛筆 北斗武道具 ×(株)エイジェック 剣道鉛筆イメージ画像

北斗武道具とエイジェックがコラボした「剣道えんぴつ」をプレゼント!鍔(つば)の部分は消しゴムとして使用ができます。
いつも剣道を忘れない気持ちを感じられる「剣道えんぴつ」を、是非お使いください。

カナデビア ×(株)エイジェック 学習帳:じゆうちょう カナデビア ×(株)エイジェック 学習帳:じゆうちょうイメージ画像

カナデビアとエイジェックがコラボした「学習帳:じゆうちょう」をプレゼント!
勉強・剣道の文武両道を目指してください。

プレナス 「ほっともっと」 ×(株)エイジェック のり弁ふりかけ プレナス 「ほっともっと」 ×(株)エイジェック のり弁ふりかけイメージ画像

プレナス 「ほっともっと」とエイジェックがコラボした「のり弁ふりかけ」をプレゼント!
みんな大好き『のり弁当』の味をいつでも・どこでも楽しめます。是非お使いください。